綿菓子(わたあめ)機の連続使用時間は何時間くらいですか?

綿菓子は何時間位なら連続使用できる?

こんにちは  上州物産の木村です(^^)     もうすぐ4月ですね~♪ 新年度の旗振り当番表(子どもの通学路で交通指導をする)がポストに入っていました。 あと1年で旗振りをすることも無いのかと思うと 続きを読む 綿菓子(わたあめ)機の連続使用時間は何時間くらいですか?

今話題のレインボー綿菓子作りチャレンジしました!!

こちらのザラメで可愛いパステルカラーのわた菓子が出来ますよ♪

      こんにちは。上州物産の野村です!!   さて、本日はテレビや雑誌等にも多く取り上げられている レインボーわた菓子についてご紹介させて頂きます\(^o^)/   続きを読む 今話題のレインボー綿菓子作りチャレンジしました!!

目詰りしにくい綿菓子機は、電気式の1種類だけですか?

【レンタル綿菓子機のサイズ】

こんにちは  上州物産の木村です(^^)     年末になり、テレビでは特番が多いですよね~。 特に観たい番組もなかったので家族にチャンネル権を譲っていたら、 炬燵で寝落ちしてしまいました。。。 最近 続きを読む 目詰りしにくい綿菓子機は、電気式の1種類だけですか?

小さな子供向けに綿菓子を作る場合の所要時間について

仕上がり直径約13cmの綿菓子♪

こんにちは  上州物産の木村です(^^)     今日は私の出身地(桐生市)で、えびす講が開催されています。 えびす講とは西宮神社で毎年行われる例大祭です。 子供の頃は家族で夜出掛ける楽しいお祭りだと 続きを読む 小さな子供向けに綿菓子を作る場合の所要時間について

今まで食べたことのない美味しい色ザラメ・白ザラメの綿菓子

美味しい色ザラメ【真夏の恵み】

  こんにちは。上州物産の野村です! 先日からブログを書かせて頂いております。 宜しくお願い致します!!         先日、コンビニに行った時のこと オラフ(あの社会 続きを読む 今まで食べたことのない美味しい色ザラメ・白ザラメの綿菓子

『親子一緒に綿菓子作り』楽しいイベントを計画するなら!

お子さんと一緒に、綿菓子作り

こんにちは 上州物産の木村です     今日は外が暖かくて気持ちいですね♪ 天気予報でも3月並みの暖かさと言っていましたが、その通りです。 外で作業しているスタッフのおじ様も、「今日は暑いくらいだよー 続きを読む 『親子一緒に綿菓子作り』楽しいイベントを計画するなら!

綿菓子作りで心が繋がる楽しいイベント【お客さまの声】

『笑顔になるイベント』 幸せな時間ですよね~♪

こんにちは 上州物産の木村です(^_^)   今日も群馬県は、風が強いですよーーー!! 12月に入り、寒波襲来で荒れ模様の日本列島です。 天気予報によれば、寒波の長期滞在とか・・・(>_<) 自動車 続きを読む 綿菓子作りで心が繋がる楽しいイベント【お客さまの声】

着ぐるみが作る綿菓子目当てに子どもが集まっていました!

戦隊ショーが大好きな僕!綿菓子も大好き!!よ~!!

こんにちは  上州物産の木村です(^^)     ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事再開です!!   お休みでリフレッシュ出来た方も多いでしょうが、逆に休み疲れしてしまった方も多いので 続きを読む 着ぐるみが作る綿菓子目当てに子どもが集まっていました!

中国の花綿飴が作ってみたいのですが、レンタル綿菓子機でも作れますか?

ジャンボ綿菓子は、子どもが喜びます~♪

こんにちは 上州物産の木村です(^_^)   今週は、当番で第2駐車場に車を駐車しています。 スタッフ増員のため、社内の駐車場では停めきれなくなったのです!!   少し離れた場所にあるので(・・・とい 続きを読む 中国の花綿飴が作ってみたいのですが、レンタル綿菓子機でも作れますか?

子ども参加型イベントに綿菓子作り体験!ひな祭りやこどもの日に楽しみましょう

菓子をお子さんが自分で作る参加型イベントに!

こんにちは  上州物産の木村です(^^♪     昨日の夕食は、お好み焼きでした!! シンプルにキャベツと豚バラ&ちくわで作ったのですが、我が娘の食欲の凄さに驚きです。   ホットプレートが 続きを読む 子ども参加型イベントに綿菓子作り体験!ひな祭りやこどもの日に楽しみましょう