学校バザーで綿菓子屋台模擬店を出店する準備|わたがし機の使い方・作り方

綿菓子機・作動確認のポイントです
綿菓子機・作動確認のポイントです

こんにちは(^_^)

今日は少し肌寒いですね~。
 
暖かくなってきたので片づけようかな・・・?と思っていた遠赤外線ヒーター・コアちゃんのスイッチを入れたので、事務所はポカポカしています。
 
今週は、暖かくなると先週の天気予報で言っていましたが・・・今朝は寒いです。風邪を引かないように気を付けようと思います。
みさなんも、GW前なので体調管理にお気をつけくださいね。

さて本日は、学校バザーで綿菓子屋台模擬店を出店する準備として知っておいた方が良い★わたがし機の使い方・作り方★をご紹介しますね。
 

学校バザーは、役員さんにとって準備段階から開催日当日まで忙しいものですよね~
 
バザー当日に焦らない為に、弊社では初回レンタルのお客様には事前に読んで頂きたい小冊子をお送りしています。
内容を確認して頂いてから、当日の綿菓子模擬店にとりかかれば安心ですよ。
 
綿菓子機は、レンタル日の前日着手配で出荷してるので配送トラブルに巻き込まれなければお客様に所にレンタル日前日に到着します。
 
まず初めにお客様に行っていただきたいのは・・・作動確認と材料数量の確認です。
 
★動画:綿菓子機の作動確認と材料確認

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(一番上の写真 ↑ )綿菓子機に付いている右側のダイヤルを回して頂くと、左の目盛が動きますので10Aを差すようにダイヤルを回してくださいね。
お客様が勘違いするケースとして多いのは・・・ 「右のダイヤルを10にセットしてしまう」 というものです。
間違わないように気を付けて下さいね。
 
約1分の暖気運転を行えば、ふわふわの綿菓子が作れますよ!!
★動画:綿菓子の上手な作り方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

綿菓子模擬店で、学校バザーを盛り上げて下さいね
ではまた次回まで(^_^)/~

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

わたがし機レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同