綿菓子を上手に巻き取るには、コツが必要です!湿度の低い時期が作りやすいです

大きな綿菓子に、ニッコニコ笑顔!
大きな綿菓子に、ニッコニコ笑顔!

こんにちは 上州物産の木村です(*^_^*)
 
 
毎日これくらいの時間になると、『今日の夕御飯、何を作ろうかな~???』と思います。
子どもに聞くと、「からあげ」「ハンバーグ」「カレーライス」・・・間違いない王道の子どもメニューです(^_^;)
寒くなってきたので、キッチンに長時間立っていたくないので時間の掛からないメニューをリクエストされると嬉しくなります。
 
しかし・・・無形文化遺産に登録が決定された「和食」がメニューに登場しないのは、日本人としてダメですね。
今日は、徹底して和食メニューにしてみようと思います♪
 

 
さて本日は、綿菓子のお話をします。
 
HPにも記載されていますが、初めて綿菓子を作る人の多くが不格好な綿菓子を作るのです・・・。
なぜが長細くなってしまったり、腕全体が綿菓子まみれになったり・・・(^_^;)
私もそうでした。
 
綿菓子を上手に巻き取るには、コツが必要です!
腕を回すのでは無く、棒をクルクルと回すのがコツですね。
後は棒の先端を上下に動かして綿をバランスよく巻き取ることです。
 
湿度や気温が高いと、綿菓子がすぐにしぼんでしまうので作りにくいですが、湿度の低いこの時期なら綿菓子が作りやすいと思いますよ。
 
 
年末年始のイベントや、クリスマスイベントなどのご利用も増えています。
「美味しい~!!」というお子様の笑顔は最高に嬉しいですからね!
それでは、また次回までお元気で(^_^)/~

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

わたがし機レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同