綿飴を事前に作り置きしておく場合、ビニール袋に入れておけば萎みませんか?酉の市・えびす講屋台準備のお客様よりお問合せ

出来たわたがし♪をビニール袋に入れる様子
出来たわたがし♪をビニール袋に入れる様子

こんにちは

今日の前橋市は、朝から寒く スタッフ同士の挨拶も「寒いですね~」で始まりました。。。
風邪を引かないように気をつけたいですね。

さて、本日は酉の市・えびす講屋台準備のお客様からいただいたお問合せをご紹介いたします。

Q:
綿飴を事前に作り置きしておく場合、ビニール袋に入れておけば萎みませんか?

答:
綿飴(綿菓子)は、高温・多湿の場合萎みやすいので出来るだけ作りたてを召し上がって頂きたいので弊社としましては、作り置きはおススメしておしません。
その時の、湿度や天候によっても違うと思いますが、ビニール袋に入れても萎んでしまうかもしれないと、お考え下さい。

Q:
綿飴を作るときに、網目が詰まってしまったらどうすればよいですか?

答:
一度に規定量異常のザラメを回転釜にいれてしまうと、網目が詰まってしまうことがあります。
この場合の対処法がございますので、もしイベント中に網目が詰まってしまったらこれらの処置をしてくださいね。
→    →    →    網目がつまってしまったら?

 

上手な綿菓子の作り方がわかる動画がありますので、ご参考になさってくださいね。

☆動画:ふわふわ♪綿飴の上手な作り方

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

わたがし機レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同