綿菓子用袋の入れ方にコツはありますか?上手に入れられません(>_<)

持ち帰り用に、綿菓子を袋に入れて!
持ち帰り用に、綿菓子を袋に入れて!

 

こんにちは(^^♪  上州物産の木村です

 

年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は、毎年恒例の実業団ニューイヤー駅伝観戦しました。

せっかく地元群馬県を走るのに、毎年元日は自宅で酔っ払いになっていたのですが(^_^;)
今年は一流選手の走りを体感してみたくて応援に行ったのです♪
感想は・・・『速い・静か・カッコイイ~』
子供の頃から走りの速い男子が大好きだったので(笑)
元日から縁起の良い物を観させて頂いた感じがします(^^)v

 

今年も良い年になりそうな予感♪
今年の目標は『いつも笑顔!』これは、反抗期の娘を持つ母としては実際には難題なのですが・・・
ヘラヘラする訳ではなく、内面の笑顔を心がけてみたいと思っています。

 

私の大好きなアーティストの歌に出てくるのですが、
「いつも笑っていようよ、大切な人が君を見て悲しまないように・・・」
大切な人が悲しんでいる姿は見たくないですよね、だから自分も笑顔で幸せに暮らして行きたいと思っています。
私も娘の笑顔を見ていると幸せですもん♪
 

他人に優しく・自分にも優しく・動物や自然にも優しい毎日が過ごせたら素敵ですね。

 

 

そして、本日は出来上がった綿菓子を持ち帰り袋に入れる際に
「綿菓子用袋の入れ方にコツはありますか?上手に入れられません(>_<)」・・・という人へお話しますね。

 

綿菓子って、時間が経つと萎んでしまうので本当は作りたてを召し上がって頂きたいのですが・・・持ち帰りを希望する人は多いですね。
やっぱり、お祭りの屋台でキャラクターの絵がプリントされたビニール袋に入って販売しているからなのでしょうかね?
子供は、流行りのキャラクターに弱いですね~私の娘も、幼稚園児だった頃は「プリキュア」大好き少女でした。
 

お祭りの屋台では、おじさんが器用にビニール袋に入れていますが、文化祭模擬店などで出店してる学生さんでもスムーズに袋に入れることが出来ますよ!!
 
それは・・・、コツでもなんでもありません~!!
綿菓子機に付いている袋掛け用フックを使えば、あら簡単!!(TVショッピングみたいですが)
ビニール袋に簡単に綿菓子を入れる事が出来ますね(*^_^*)
※HP綿菓子の作り方に載っていますのでご参考に!!
 
出来上がった綿菓子を手際よくビニール袋に入れる事ができれば、模擬店でお客様をお待たせする時間も減らせますね♪

 

それでは、皆様今年も宜しくお願いいたします。
また次回まで、(^_^)/~

上州物産笑顔をつなぐレンタル 上州物産

集合写真

わたがし機レンタル専門店運営 上州物産スタッフ一同